種から育てたサンダルウッド(白檀・ビャクダン )今年も元気に新芽が出てきました

Pocket

k2-ornataのkuroです。

ベランダで育てているサンダルウッド、今年も無事に春を迎え元気に動き出しました!

たくさんの新芽が出てきています。かわいいです。。
写真は摘心前です。このあと、心を鬼にしてプチっと新芽をちぎりました。。

次から次へと新芽が出てきています

6年前の夏、ベランダの鉢にサンダルウッドの種を8粒撒きました。
その2か月後、8粒のうち2つ芽が出て、そのうちの1つがなんとか生き残り、写真のとおり高さ110センチメートルまで育ちました。幹の太さは根元で17ミリほどです。

サンダルウッドはインド原産のビャクダン科の熱帯性常緑樹で、その生態は少し、、というかかなり変わっています。
半寄生植物といって、他の植物(寄主)の根に自分の根の吸盤を吸い付けて寄生し、成長過程によって寄主を変えていきます。
寄生される寄主については情報が少なくて正確ではありませんが、私が調べた限りでは、イネ科、マメ科、アオイ科、タケ類、ヤシ類、モクマオウ、アカシア類、あとはインドセンダン(センダン科)やタイワンネム(マメ科)などのようです。

発芽してから一年ほどは単独で成長しますので、私も一年間単独で育てたあと、いろいろな植物を寄主にしては・・・失敗を繰り返し、やっと今のアカシア・ブルーブッシュに落ち着きました。今年4年目ですが、とても相性が良いようで仲良く育ってくれています。
ですが、少し前に何かの記事でアカシア・ブルーブッシュは元気であっても数年で突然枯れることがあるらしいことを知りました。ショックです。
いま次の寄主をリサーチ中ですが、アロマでも有名なキク科ヨモギ属のダバナという植物が原産地のインドではサンダルウッドのそばに生えているそうで、、とっても気になっています。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA