白檀(ビャクダン)の花、ついに咲きました!

蕾を発見してから3日目の朝、最初の花が咲きその後次々に開花しました。
5ミリ程の小さな花ですがとても個性的で存在感があります。
咲いていく過程も大変興味深いものでした。






グリーン→淡いボルドー→深いボルドー


花びらの裏は最後まで緑色でした。ボルドー色に変化するのは花びらの表面だけのようです。
狭いベランダの過酷な環境でまさか花を咲かせてくれるとは・・・嬉しいです。

↓↓関連記事です。もしよろしければご覧ください↓↓





白檀(ビャクダン)の花、ついに咲きました!
蕾を発見してから3日目の朝、最初の花が咲きその後次々に開花しました。
5ミリ程の小さな花ですがとても個性的で存在感があります。
咲いていく過程も大変興味深いものでした。
狭いベランダの過酷な環境でまさか花を咲かせてくれるとは・・・嬉しいです。
↓↓関連記事です。もしよろしければご覧ください↓↓
凄い!!!
土はどんな物を使用していますか?
私事ですが、今年の5月に白檀の種を植えました。
まだ1ヶ月なのでなんにも出てきていないですが、辛抱強く見守りたいと思います…
ご覧いただきありがとうございます。
土ですが、ある程度成長するまではホームセンターなどで一般的に売られている「ハーブの土」と、ヤシガラが原料の「プレミアムベラボン」を 8:2くらいの割合で混ぜて植えていました。
成長してからここ数年は、「ハーブの土」と「ストレスゼロ」と「プレミアムベラボン」を4:4:2くらいの割合にしています。肥料などはあげていません。
完全に自己流ですがご参考になれば嬉しいです。
種を植えて1ヶ月とのこと、、発芽が待ち遠しいですね!
コメントを残す