今日は朝から天気がよかったので、BALUKO LAUNDRY PLACEというコインランドリーで我が家のカーペットを洗濯・乾燥してきました。
普段、コインランドリーは使わないのですが、このカーペットに関しては毎年、この季節に洗いにいっております。

洗濯乾燥機(M)は空いておらず
お目当ての洗濯乾燥機(一気に洗濯と乾燥ができる機械)が空いているかと思いましたが、残念ながら空いていませんでした。
そこで、まずは洗濯機(S)で洗濯してから、乾燥機(M)を利用することにしました。
お値段的には洗濯乾燥機(M)が1,000円〜に対して、洗濯機(S)から400円、乾燥機(M)が10分100円となっており、乾燥機についてはどれくらい回したら良いか分かりませんでしたが、とりあえず20分(200円)にしてみました。
ちなみに洗濯機(S)でカーペットを洗うのは大きさ的に大丈夫かなと少し心配しましたが、見ている感じ全然大丈夫のようでした。
結果的には少しめんどうではありますが、洗濯機(S)+乾燥機(M)の方が安上がりだったので、これでよかったかなと思いました。
洗濯と乾燥で約1時間
時間的には洗濯が約40分、乾燥は20分にしたので全体で1時間かかりました。
BALUKO LAUNDRY PLACEでは待ってる間、窓際にカウンター席がありますので、そこでスマホを使って英語の勉強をしながら待っていました。
待ってる間、3人くらい出入りがありましたが、歩いてきた人はいないようで、みなさんバイクか車のようでした。
車は路駐になるので、あまりよろしくはないんですけどね。
あとは家のベンダで干すだけ
乾燥機を20分回したとはいえ、やはり完全に乾かないのはいつものことなので、家に帰ったらさっそくベランダに干すことにしました。

我が家にしては奮発して購入したカーペットだったので、これからも大事にしていきたいと思います。

コメントを残す