諸事情により先日、MISP をインストールして画面を触ってみたのですが、ぱっと見、どこにIoCが格納されているのかわかりづらかったので、ここに記載しておきます。
1.イベントIDをクリック
MISPのトップページ(Home)にてEventリストが表示されていると思いますので、その項目の中からIoCを確認したいEventの「ID」をクリックします。

このEventが個々の脅威と考えてようさそうです。
2.イベント画面を下にスクロール
Eventの「ID」をクリックするとそのEventの詳細情報が表示されますので、画面を下にスクロールさせます。

3.IoCを確認
すると、マルウェアのハッシュや Virus Totalのレポートへのリンクと思われる情報を見つけることができます。


コメントを残す