Power Automateから2段階認証を行なっているGmailのメールサーバ経由でメールを送信する場合、Gmail で使っている通常のパスワードではなく、Googleからアプリパスワードを取得する必要があります。
ここでは、そのアプリパスワードの取得方法を記載しています。
1.Googleアカウント画面を表示する
Googleのサイト(https://www.google.com/)にアクセスすると、右上に自分のアイコンがありますので、それをクリックします。
クリックすると「Googleアカウントを管理する」というボタンが表示されるので、それをさらにクリックします。

すると、「Google アカウント」という画面が表示されますので、その画面の左メニューから「Security」をクリックします。

セキュリティ画面に移ると、2段階認証の設定項目がありますので、それをクリックします。

2段階認証の画面に移ったら、ページを一番下までスクロールさせると「アプリ パスワード」の設定項目がありますので、それを再度クリックします。

アプリ パスワードの画面の下側でパスワードを利用する「アプリ」と「デバイス」を選択し、「生成」ボタンを押します。

するとアプリ パスワードが生成されますので、これをGmailにアクセスさせるアプリに設定します。


コメントを残す