Splunk FreeにSecurity EssentialのAppをインストールしてみた

現在、私は自分のPC(Mac)にSplunk Free(フリーライセンス)を入れています。

そこにEnterprise Securityを入れてみたかったのですが、それはSplunkの有償ライセンスを購入していないと無理みたいなので、その一部の機能が含まれていると思われるSecurity Essentialをインストールしてみました。

1.他のAppをサーチ

まずSecurity EssentialのAppを探す為、Splunk Freeのトップページから「+他のAppのサーチ」を選択します。(以下の画面については、Security Essentialを入れたあとで撮ったので、もうSecurity Essentialが入ってますが。)

Splunk Free

するとAppを検索する画面が出てきますので左上の検索窓から「Security Essential」と入力し検索します。

Security Essentialを検索

するとSecurity Essentialが表示され「インストール」ボタンを押せば入手できそうですが、Splunk Freeの場合、これではインストールできません。(上の画面ではすでにSecurity Essentialが入っているので「アプリを開く」になってます。)

そこで、Security Essentialの枠の下部にある「Splunk Base上で閲覧」のリンクをクリックします。

2.Splunk BaseからSecurity Essentialのtgzをダウンロード

するとSplunkサイトのSplunk Base上でSecurity Essentialのページが開くので、その右下の方にある「Login T0 Download」ボタンからSplunkサイトにログインすれば、「splunk-security-essentials_XXX.tgz」というtgzファイルがダウンロードできます。

Splunk Base

Splunk FreeがインストールされているPCにそのtgzファイルをダウンロードしましょう。

3. tgzファイルの取り込み

ダウンロードしたtgzファイルをSplunk Freeに取り込むには、Splunk Freeのトップ画面の左上にあるギアのアイコンマークをクリックします。

Appの管理

すると以下のようなApp管理画面が表示されますので、その右上にある「ファイルからAppをインストール」というボタンをクリックします。

App管理画面

ボタンをクリックすると以下の画面が表示されますので、Security Essentialのtgzファイルを選択して「アップロード」ボタンを押します。

Appのアップロード

4.Splunkの再起動

アップロードした後はSplunkの再起動を促す画面が表示されますので、そこで「今すぐ再起動」のボタンを押してSplunkを立ち上げ直すと以下の通りSecurity EssentialのAppがSplunkのトップ画面に表示されます。

もし再起動されない場合には、以下のコマンドを打って再起動させます。(Mac OSの場合)

/Applications/Splunk/bin/splunk restart
Security Essentialが表示された状態

Security EssentialではMITERのATT&CKから各TTPsに対応する相関ルールを選択できたり、リスクベースアラート(RBA)などの仕組みが備わっているようですので、これから使いながら勉強していきたいと考えています。

ランニングシューズのかかとが破れたので、修理用のパッチを購入してみた

2021年のお正月に購入したニューバランスのランニングシューズですが、使っているうちにかかとの裏地が大きく破けてしまいました。

このニューバランスのM413は見た目は繊細でよいのですが、いろんな部分の耐久性に問題を感じており、今度はかかとが破れちゃったかという感じです。

http://k2-ornata.com/nb-m413_8months_later/

しかしながらまだ2年も経ってないので、もう少し延命させたく、Amazonで修理用のパッチを購入しました。

そして到着した商品がこちらです。

かかと修理用パッチ

大きさの異なる白、黒、灰色のパッチが6セット

袋から出してみると小さめのパッチ左右3セットと大きめのパッチ3セットの6セットが入っていました。

袋から出したところ

色は大、小それぞれ白、黒、灰色の3セットになっています。

シールのカバーを外してかかとに貼り付け

パッチの裏はシールになっていますので、それを剥がして破れた部分に貼り付けるだけです。

男性用のシューズの場合は大きい方のパッチ、女性用のシューズの場合は小さい方のパッチがフィットしそうです。

以下は男性用のシューズに大きい方のパッチをそのまま貼り付けた状態です。

ランニングシューズのかかとにパッチを貼り付けた状態

パッチはそのまま貼り付けてかかとにフィット

パッチはハサミで切って調節できますが、そのままはりつけてちょうどいい感じかなと思います。

シールはかなり粘着力があるようで、かなりしっかり張り付いている感じがしましたが、心配なのは、シールの上の部分が足を入れるときに剥げてしまわないかですね。

耐久性については、別途確認したいと思います。