ニューバランス M413の耐久性について

今年のお正月にニューバランスのランニングシューズ M413を購入しましたが、約8ヶ月経った現在の状況を記載しておきます。

http://k2-ornata.com/shoes_new-balance/

コロナ禍の中、それまではジムのランニングマシーンで走っていましたが、屋外をランニングするようになりました。

現在では、だいたい2〜3日に1回は3〜6Kmのランニングをしておりますが、そんな中、M413に綻びが目立つようになってきております。

左右の足にそれぞれ2箇所のほつれが発生

以下の写真は左足ですが、赤枠で囲った2箇所の表面がほつれ始めています。
最初に右側の方がほつれ、その後、左側のほうもほつれてしまったようです。

NB N413 左足

また、以下の写真は右足になります。ここは小指あたりになりますが、もうひとつ親指側にもほつれが出てきています。

NB N413 右足

ほつれの原因は?

N413の表面は、ストッキングのような?やわらかくて伸縮性のある素材なのであまり強くはなさそうでしたが、こんなに早くほつれてくるとは思いませんでした。

どちらか片方の足だけならたまたまということもあるかもしれませんが、両足におなじようなほつれが発生しているので、他にも同じような症状が発生している人は多いのではないでしょうか?

年のせいもあり、そんなにハードに走り込んではいないですが(早くても1キロ5分を切る程度)、考えられる点としては、サイズが少し大きいからかもしれません。

上に掲載したブログのとおり、本来27.5cmを購入したかったのですが、ニューバランスでは1cm刻みでしかシューズの品揃えがなく、しかたなく28cmを購入しています。

したがって、履いた時にすこし足が緩い為、少々きつめに紐をしめているので、そのせいも若干あるかもしれないなと思っています。

その前につかっていたReebokはアウトレットにて1,000円で購入したのですが、まったくそういうことはなく、アッパーとミッドソールが離れるまで5年は使えていたのでちょっと残念です。

ただし、いまのところ走り自体にはまったく影響はないので、引き続きつかっていきたいと考えています。

ニューバランス M413の中敷き(インナーソール)を交換してみた

5年前くらいから利用していたランニングシューズのかかと部分がついに剥がれてしまったので、今年の年始早々、ランニングシューズを買いに行きました。
このコロナ禍の中なので、1/2からやっているお店はないかなあとおもっていたところ、Olympicが開店しており、その中のシューズ屋さんで物色しました。

そして見つけたのが、ニューバランスのランニングシューズM413です。

ニューバランスには残念ながら27.5cmがない

最初は店頭で安売りしているダンロップのランニングシューズにしようかとおもったのですが、靴のサイズが27.5cmがなく、自分の足に合わなかった為諦めました。

そこで、もう少し奮発してこのニューバランスを購入することにしました。
このシューズは今時はやりな感じ?の通気性の良いシューズで、色もグレーをベースに私の好きな緑色が入っていたので、デザイン的には申し分ありませんでした。

NB running shoes M413

残念ながらダンロップと同様に27.5cmのサイズがなかったのですが、28.0cmのものが比較的自分の足にフィットしたので、購入を決断しました。

M413の中敷きは薄っぺらい

そして、靴を購入したその日の夕方、さっそく川沿いをランニングすることにしました。

最初、履いた感じは包まれる感じで良かったのですが、しばらく走っていると以下の2点が気になってきました。

【気になった点】
1.やっぱり少し靴が大きいので、走っていると足が中で動いている気がする
2.中敷き(インナーソール)が以前のシューズより薄い気がする

1番目の方は、シューズの紐をもう少しきつく締めることで、あまり気にならなくなってきたのですが、2番目の中敷きの薄さはその後、2、3回ランニングしていてもどうしても気になり、あまり衝撃を吸収してくれない為、体にも良くない感じがしてきました。

NBのインナーソール

そこで、この2点を解決する為に別途中敷きを購入することにしました。

Fifty Stormsの中敷きはかかとが気持ち良い

ネットでいろいろ調べてみたところ、Fifty Stormsというブランドの中敷きがなかなか評判がよく、Amazon’s Choiceにもなっていた為、注文してみることにしました。

左:Fifty Storms、右:NBオリジナル

サイズは27〜30cmに対応したものを購入した為、靴に入れるときにすこしハサミで切る必要があるかなあとおもいましたが、思いの外、28cmのシューズにすっぽりおさまり、履いた感じも特に違和感はありませんでした。

※ちなみに、元々入っていた中敷きは取り出し、新しく買ったものと交換しました。(説明書にそうかかれていたので。)

さらに歩いてみると、かかとの部分の厚みと靴踏まずあたりのフィット感が良く、とても足に良さそうな感じです。

オリジナル(下)とFifty Storms(上)

また、Fifty Stormsの中敷きの裏側はゴム素材になっており、耐久性もとてもありそうでした。(通気用の穴も空いています。)

その後、半月ほど利用しておりますが、このNBのシューズとFifty Stormsの中敷きの組み合わせはバッチリです。

いま、コロナ禍の影響でなかなかジムに行きづらい感じだと思いますが、外をランニングするはとても気持ちがよく、川沿いなどであれば同じ仲間がたくさんいるとおもいますので、運動不足対象にトライしてはどうでしょうか?